9月23日追記あり
こんにちは。3児の子どもを子育て中のママブロガーのえみ@kuro20041026
です。
あなたは、人生なんだかつまらない、もっと楽しい人生を送りたいこんなはずではなかったと思った経験はないですか?
私も少し前まではずっと今の人生はつまらない。こんなはずではなかったどこかにもっと楽しいことがあるはずだと思っていました。
でもいいこと日記をつけるようになったら人生が驚くぐらい楽しいものになったんです。
もしいいこと日記を知らなかったらきっと私はまだ何か楽しいことはないか、わくわくすることはないかなって人生を無駄に過ごしていたかもしれません。
そうならないためにも今回は、いいこと日記の魅力についてお話をします。
それではいってみましょう!!!
- いいこと日記っていったい何??
- では早速実際にいいこと日記を始めてこの効果を体験してみましょう。
- いいこと日記ってどんなことを書けばいいの?
- 人はいい気分が大きくなると何をしだすか知っていますか?
- いいこと日記のすごい威力とは?
- この出来事を振り返ると
- バーションアップをしたいいこと日記とは?
- 心の嫌なことを断捨離するために書き出す。
- いいこと日記を実際に購入したらすごいことが起こり出した!!!
スポンサーリンク
いいこと日記っていったい何??
まず、そもそもいいこと日記とは、いったい何なんでしょう?
いいこと日記とは普段の日常生活でよかったなと思ったことや、あ~なんだか幸せだと思ったことをとにかくメモする。たったそれだけのことなんです。
とってもシンプルかつ簡単にできる方法です^^。
え?たったそれだけ??
それだけでいったい何が変わるの??
って思う人はきっと多いと思います。
私自身も同じように感じたので、その気持ちすごくわかるんです。
でも実際に行動をしてみた人にしかわからないすごさがいいこと日記にはあるんです。
では早速実際にいいこと日記を始めてこの効果を体験してみましょう。
いいこと日記に必要なもの
- ノートまたは手帳 →いいこと日記がメモできれば何でもいいです。
- 筆記用具
これだけです。
シンプルですよね。
あとスマホでメモが残せたりすれば、普段小さないいことをメモできるので最高ですね^^。
いいこと日記のルール
①いいこと、うれしいことがあったらどんなに小さなことでもその都度必ず書く。
普段ノートや手帳を持ち歩くのが難しい人は、スマホなどに軽くメモしたりすることをおススメします。→どんな小さないいことでもいいので必ずメモってください。
②毎日続ける。
この2つは絶対守ってください。
あとは、特に大きなルールはありません。
いいこと日記ってどんなことを書けばいいの?
毎日そんないいことばかり起きないから書くことがない。
いいことばかり起きていたら人生楽しくないなんて思わないし。
って思う人もいますよね。
確かに毎日日常生活の中でそんなに大きないいことは、起きないかもしれません。では、小さないいことはどうですか?
例えば、
今日の夕ごはん美味しかったなあ、、、、幸せ♪→いいこと。
寒い冬にお風呂につかるあの時のなんとも言えない幸福感。→いいこと。
子供の喜んだ笑顔を見ているだけで、幸せ。→いいこと。
幸せの感じ方は、ひとそれぞれなので、どんな些細なことに幸せを感じるかわかりませんが、そういった小さな幸せをメモっていきましょう。
些細ないいことなら、何にもないって人はいないですよね?
些細なことでもいいことを感じている時ってみなさんいい気分になっていませんか?
そのいい気分になることが大切なんです。
いい気分になると心に余裕が生まれるんです。
小さないいこと探しをしてみるとわかるんですが、日ごろの日常生活って自分が思っている以上にいいことたくさん起こっているんです。
でも毎日忙しく日常生活を送っていると人はいろいろなことを常に考えているため小さないいことってつい忘れてしまうんですよね。
でもノートや手帳にメモることでその小さないいことを忘れることなく振り返ることができるのです。
実際にそのいいことを振り返った時にこんなにもいいことが起きているんだ。
不満なことが多いと思っていた自分の人生、実はけっこう恵まれているかもって思うようになります。
普段なにげなく過ぎている日常が実は恵まれていたって気づくことができれば、悪い気はしないですよね。
するとますますいい気分が大きくなります。
人はいい気分が大きくなると何をしだすか知っていますか?
簡単です。
もっと日常の中のいいことを探すようになるわけです。
そしてもっともっといい気分を感じたくなるのです。
すると頭の中は自然と常に幸せな状態になっていくのです。
それだけでも最初は、つまらない人生だったはずなのにいい気分の人生に変化をしたので素晴らしいことだと思いませんか?
でもいいこと日記はそれだけでは終わりません。
いいこと日記をつけていたらもっとすごい威力があったんです。
いいこと日記のすごい威力とは?
私が体験したいいこと日記のすごい威力
つい最近いいこと日記を書いていました。
太陽の光が入ってくる部屋の中で、息子くんとこうやって遊んでいられるのはとっても幸せ♪この笑顔にすごい癒される。ほんとに幸せだな~。
でもこの幸せって私がこうやって息子くんと一緒に遊んでいる間も一生懸命働いてくれているからなんだよな。
ほんと、感謝、感謝。
ちょっとくらい家でゴロゴロしている日があっても日頃疲れているからだよね。
この前の喧嘩もつい家でダラダラして何も育児に協力をしてないことに腹をたててしまったけど、でも頑張って働いてくれているからなんだから感謝をしないとと、心の底から思えるようになったんです。
この心の底からしっかり気づけることってすごい大切で、私自身も旦那さんに普段よりも確実に優しく接することができました。
するとびっくりすることが起きたんです!!!!
何もお願いをしてないのになんと旦那さん自分から息子くんのうんちをしたオムツを換えてくれたんです!!!!
いつもは、うまいこと私に息子くんを渡してオムツをかえてくれることは、この6ヶ月間ほぼ皆無に等しいくらいだったので、このオムツをかえは、奇跡に近い話なんです。
だからおむつ替え1つにしても全く協力をしてくれない旦那さんについイライラしてしまったわけなんですが、いいこと日記をつけていたら奇跡を起こしてくれました。
しかも奇跡は1回だけではなく、
なんとその日、夜泣きをした息子くん。
いつもならおっぱいをあげればすぐ寝てくれるのに今回はぐずぐずなかなか寝てくれず、すると旦那さん息子くんを抱っこしてくれるではありませんか!!!!!
今まで、上の娘たちの時は夜泣きしても全く気づきもしなかったのに。
だからこの行動もほんと奇跡に近い感じなんです。
その後も今は、旦那さんも子育てにずいぶん協力的になってくれて、私自身も心にかなりの余裕が持てるようになったので、ますますいいこと探しが加速していっています。
そして自分がいい気分でいるとそのいい気分がまたもっと素敵ないいことを引き寄せてくるんです。
この法則に気づくことができるとわくわくする毎日を送ることができてしまうんです。
この本がわかりやすく引き寄せの法則について書いてあるのでおススメですよ。
マンガなのですごくイメージもしやすくて、この本を読むだけでなんだか不思議と幸せな気持ちになってしまうんです♪
この出来事を振り返ると
よく相手を変えるにはまずは、自分が変わらないといけないってのは頭ではわかっていてもなかなかできないんですよね。しかも3人目が生まれてその生活に慣れるまでにいっぱいいっぱいな状態の私だったわけですが、旦那さんも職場が異動になりいろいろ大変だったわけです。
お互いにいっぱいいっぱいな状態で心に余裕がなくなってしまっていて、常にイライラした雰囲気がぶつかりあっていたわけなんですが、私がいいこと探しをすることで私の今の何気ない毎日のありがたみに気づくことができるようになったことで、心の底から旦那さんに感謝をする気持ちになれたことが、相手を変えるために自分が変わることができたことから、私が変わったことから旦那さんも変わることができたって話なんですよね。
でもたぶんこのいいこと日記を書くようにならなかったらきっと私は、このことに気づくことはできなかったと思うし私が変わらなければ、たぶん旦那さん自身も変化はなかったと思うので、いいこと探しをするようになって私は、旦那さんとの夫婦関係もよくなったし、それプラス毎日の何気ない生活が本当に楽しいんです!!!
本当に楽しすぎて、楽しすぎてやばいぐらいに充実をした毎日を送っています。
いいこと日記をつける前の自分と比べるとかなりの差なんです。
みなさんも人生を変えたかったらぜひいいこと日記つけてみてください。
とってもおススメの方法です。
よく読まれてます
グッドポイント診断は人生を好転させる長所を見つけるのにとっておきの方法
5月9日より追加分
いいこと日記の記事を書いたわけですが、今は、バージョンアップをしたいいこと日記を書いているんです。
バーションアップをしたいいこと日記とは?
バージョンアップをしたいいこと日記とは、今は失敗だったなと思ったことや嫌だったなと思った出来事も日記に書くようにしています。
失敗したことや嫌なことっていいことと違って、心がブルーになることが多いですよね?
じゃ~何でそんなことわざわざ書くの?と思いますよね?
それは心の断捨離をするためです。
こちらの記事もおすすめ!!!
心の嫌なことを断捨離するために書き出す。
嫌なことってどうしても心の中にもやもやした気持ちであることが多くないですか?
嫌なことがもやもやしているといい気分になることってどうしてもできないですよね?
そのもやもやをなくすために日記に書き出してみるんです。
日記に書き出すことで自然とのそもやもやが少し軽くなった自分に気づけるんです。
そして頭の中にあった嫌なことや失敗をしたことを書きだすことで、視覚によってその嫌なことやもやもやしたことを見ることで意外と自分の心が冷静にとらえることができるんですよね。
冷静に嫌なことを見てみると頭の中にしまって置いた時には気付けなかった、気づきが出てくるんです。
もし気づきがなかったとしても書きだしてみることで同じ失敗を繰り返すことがなくなるし、その気づきからもしかしらたその失敗を成功にする道が見つかるかもしれません。
もしその失敗を成功に変えることができた時みなさんはどんな気持ちになりますか?
幸せな気持ちですよね^^。
しかも1回失敗したことを成功に変えることができた場合ってただ成功しただけではなく
失敗をしたことが成功に変わったということで自信もつけることができてしまうんです。
これは、もう嫌なことや失敗したこともとりあえず書き出してみるしかないですよね^^
人生を変えるきっかけになるかもしれません。
そしてその失敗からもしかしたら新たな目標や、夢が見つかるかもしれません。
夢や目標も明確にすればするだけ叶いやすくなります。
だから心に思いついたものは、どんどん書き出してみるようにしましょう。
そうすることで、人生は大きく動き出します。
なんでもまずは、書きだしてみることから始めてみましょう。
いいこと日記を実際に購入したらすごいことが起こり出した!!!
【レビュー】2018年版書き込み式いいこと日記を購入した3つの理由 - 30代で生前整理始めました♪~幸せになるために~
今日もお読みいただきありがとうございました。
スポンサーリンク