30代で生前整理始めました♪~幸せになるために~

生前整理をして幸せな生活を手に入れるための日常生活の雑記ブログです。

スポンサーリンク

勉強が苦手な子におすすめのとっておきの勉強法

 こんにちは。3児のママブロガーえみ@kuro20041026です。

 

我が家の次女は本当に勉強が苦手で、なかなか思うような結果が出ないのが悩みでした。

 

上の子は、結構自分から勉強やらタイプであまり教えなくても問題なくやっていくタイプということもあり、勉強に関しては悩みはほとんとなかったから、正直今回次女で初めて勉強の壁にぶち当たった感じです。

 

ずっと悩んでいた時にとっても良い本に出会いました😊

 

 

今回は、そんな素敵な本お母さんがコーチになれば、子どもの成績はグングン伸びる の本を紹介します。

 

お子さんの勉強法に悩んでいる方は是非参考にしてくださいね!

 

それではいってみましょう。

 

 

f:id:rinrio10262004:20191111163941j:image

 

頭が悪い子なんていないって言葉に衝撃!

 

まずこの本を読んでて頭が悪い子なんていないって言葉が私の中でまさに衝撃的な言葉。

 

今次女は、小学4年生何度教えてもなかなか覚えてくれなくて、集中力もなく、もしかしてこの子頭悪いのかな?

 

なんで悩んでいたこともあります。

 

でもこの本を読んで私の心は正直救われました。

 

勉強ができない子のほとんどは、勉強のやり方がわからないことがほとんど。

 

勉強のやり方がわかればほとんどの子が成績は伸びる!

 

といった部分。

 

まさにそうだなってとっても納得。

 

では次にどう勉強をすればいいか?

 

これは、とってもシンプルです。

 

①子どもに勉強をやりなさいと声かけ。

②やった勉強チェック。

③やったことをほめる。

 

たったこれだけ。

 

1日5分でできる方法です。

 

ポイントは、まずは勉強をしなさいと子どもに声かけをする。

 

ここは、どこのお母さんも共通なところのようです。

 

なんとなく、あまりやれやれ言うと本人のやる気がなくなるかなと思って言わない方がいいのかなとか、思っていたんですが、やりなさいと声かけはいいようです!

 

この後大切なことは、やった勉強をチェックすること。

 

やりなさいよと声はかけるものの、そのチェックは、なかなかできていなかった部分でもあります。

 

あとは、その勉強をやったことをめいっぱいほめてあげること。

 

やっぱり子どもに限らず大人でもほめられるとそれだけで、気分は良いですよね。

 

ほめられればそれだけで、また次も頑張ろうって気持ちになりますよね。

 

そのモチベーションが大切なのです。

 

嫌々やってもなかなか頭に入らないけど楽しければそれだけで勉強することは、苦痛ではなくなりますよね。

 

でもだからといって、今まで勉強をあまりしてこなかった娘が、いきなり勉強をたくさんやろうというのは、無理があるし、集中力がなくなって嫌々やっても意味がありません。

 

それにたくさん勉強してもそれをチェックするこちらも他の家事があったりしてバタバタしてたら結局は、続かなくなってしまう。

 

そこで我が家が、次に利用を始めたのが、朝5分ドリルなんです!

 

5分ドリルで勉強を習慣化!

 

まずは、5分だけでもとにかく集中して頑張ることが大切!

 

5分でできる量なら、子どもの集中力も続くし、こちらがチェックすることもそこまで負担がかからないから続けやすいですしね😊

 

それが続けば習慣化しやすいです。

 

5分のいいところは、隙間時間に出来ること。

 

朝学校に行く前にやってもいいし、もしできなかったとしても寝る前に5分時間をとってもいい。

 

たった5分と思う人もいるかもしれませんが、1日5分でも1週間続ければ、35分。

 

積み重ねを継続することで結果が出ると、自信につながります!

 

後大切なのは、3回は同じところを繰り返し練習する。

 

繰り返し勉強することで確実に身になる。

 

もし範囲が広かったらすると3回やるのも大変になってしまいますよね。

 

5分だけでも正しい勉強法が身につけばあとは、徐々に時間をできる範囲で伸ばすだけ。

 

今次女がこの勉強法で勉強をしてるんですがなかなか楽しそうに続いてるんです😊

 

やっぱりなんでも楽しく続けることって大切ですよね。

 

最近では、私も少し娘と一緒に勉強しようかなと、長女とはまた違った子育て方法を楽しんでいるところです。

 

子育てってその子、その子で性格も全然違って楽しいんですよね😊

 

この本に出会ったから、あんなに悩んでたのが嘘のように子育てが楽しくなりました。

 

今日もお読みいただきありがとうございました。

 

スポンサーリンク