30代で生前整理始めました♪~幸せになるために~

生前整理をして幸せな生活を手に入れるための日常生活の雑記ブログです。

スポンサーリンク

34回目の誕生日無事に迎えられるのは本当に幸せなことだと思う

こんにちは今日で34回目の誕生日を迎えたママブロガーのえみです。

 

子どもの頃は誕生日はとても嬉しい日であったんですが、30歳を越えると誕生日も女性にとっては、正直あまり嬉しいものではないなぁと思っていたんですが、でも無事によく考えれば本当に幸せなことなんですよね。

 

今日は誕生日に感じた思いをブログに残しておこうと思います。^^

 

それでは行きましょう

 

 

毎年誕生日を迎えられるのは当たり前ではないということに気づけたこと

f:id:rinrio10262004:20171109094719j:plain

 

私は25歳で次女出産時にまさかの脳梗塞を経験して、死というものを身近な存在に感じた時から、人間いつどうなるかなんてわからないから後悔しない毎日を過ごそうと思ったんです。

 

こちらの記事もおすすめ

【産後】25歳で脳梗塞を経験。脳梗塞になって気づいた3つのこと

 

その脳梗塞になった原因は、モヤモヤ病という頭の血管の病気で、芸能人では徳永英明さんが患った病気なので知っている方もいるかもしれません。

 

進行性の病気で、人によっては、脳梗塞の予防の手術をしてもなんども脳梗塞を起こす人や脳出血を起こしてしまう人もいるようで、この病気は本当に人それぞれ症状も進行具合も違うということ。

 

そして最悪命を落とすこともある病気。

 

一生付き合っていかないといけない病気だということ。

 

だから私は、25歳から持病持ちの体となったわけです。

 

でも私思うんです。

 

私がモヤモヤ病になったことは不幸なことでは絶対ないって。

 

だってもし、この病気になってなかったら多分私は気づけていないと思うから。

 

人間の命には限りがあるということを。

 

これってやっぱり自分が実際に経験をしてこそ本当に理解すると思うんです。

 

だから25歳で、モヤモヤ病になって持病持ちになったことは本当に貴重な経験だったなって思います。

 

今は幸いにも私の場合進行はしていなくて、年1回病院にMRIを受けに行って経過観察をしていることと、脳梗塞予防で血液をサラサラにする薬は飲んでいるけど、あとは、何も普段は変わらない生活を送っています^^。

 

こういった経験もあり、私は誕生日を毎年無事に迎えられるのは当たり前のことではないって思うんです

 

もし人より命が短かったとしても絶対後悔しないように毎日を大切に全力で生きて行きたい。

 

誕生日を大切に思ってくれるパートナーがいる幸せ

f:id:rinrio10262004:20171026205021j:plain

ここからはちょっとだけ惚気話しを書こうかなw

 

惚気嫌な方は全然スルーしてくださいw

 

旦那は、結婚当初から、私の誕生日には必ず年休を取ってくれているんです。

 

結婚当初だけならわかる気もするけど、これは13年間毎年必ず取ってくれています^^

娘たちが学校に入る前はこのタイミングで必ず旅行に行っていたけど今はさすがに学校を休んでまでは難しいので今年は、誕生日近くの土日に旅行に連れて行ってくれるんです^^。

 

今回は学芸会が土曜ににあるので、代休を使って日月で福井に行ってきます。

 

天気もちょうど日月は良さそうな感じなので楽しみだな〜。

 

けっこう子どもの誕生日は盛大にお祝いするのに奥さんの誕生日は忘れられていたり、何もなかったりすることがほとんどみたいなので、大切にしてくれる旦那には本当感謝、感謝。😊

 

何気ない1日でも小さな幸せがたくさんある誕生日

f:id:rinrio10262004:20171026205810j:plain

今日は平日なので特に大きな出来事はないけど、でも朝起きてまずは長女がママ誕生日おめでとうと声をかけてくれた♪

 

次に次女が、ママ誕生日おめでとう。プレゼントは何がいい?

今日は3人でご飯を作るからママは何もしないでね〜。と声をかけてくれた♪

 

旦那も34歳おめでとう。とちょっと嫌味も交えた言い方で声かけてくれてw

 

息子も満面の笑みで笑いかけてくれる♪

 

今日は旦那と息子くんとのランチデートもとっても楽しみ♪

 

そして今は、天気が良くとても気持ちがいいリビングで、大好きなブログを書いている自分。w

 

 

何気ない1日でも幸せすぎる1日。

 

最高の幸せ過ぎる34歳の誕生日を迎えております。^^

 

まとめ

女性は、20歳を過ぎたあたりからだんだん年は取りたくない。若くいたいと思うかもしれませんが、無事に1年過ごして誕生日を迎えられるのは本当に幸せなことなんです。

人間である以上来年も元気に誕生日を迎えられる保証は誰にもありません。

だからいつ自分の人生が終わってしまっても後悔しないように1日1日を大切に過ごして行きましょう。

ちょっと考え方を変えるだけで自分の誕生日がとても愛おしい日に変わるのではないでしょうか?

 

追伸

プレゼントまだまだ募集中ですw

 

www.amazon.co.jp

 

 

スポンサーリンク

 

今日もお読みいただきありがとうございました^^。