30代で生前整理始めました♪~幸せになるために~

生前整理をして幸せな生活を手に入れるための日常生活の雑記ブログです。

スポンサーリンク

部屋を掃除したら驚くべき○○○なことが起きました!!! お掃除効果

f:id:rinrio10262004:20161202104541j:plain

 【2018年3月5日追記】

 

こんにちは。3児の子どもを育児中のママブロガーのえみです。

 

今日は私が最近体験した驚くべきことを記事に書こうと思います。

 

実は最近息子の夜泣きがひどかったりでなかなか昼間の家事が出来なくて掃除もおろそかになってしまってたんですが、一昨日と昨日頑張って掃除をしたんです。

そしたらびっくりすることがありました!!!

 

それではいってみましょう

 

 

 

部屋を掃除したらびっくりする驚くべきこととは、、、、

f:id:rinrio10262004:20161202151408j:plain

 

凄いハッピーなことがたくさん起こったんです!!!

ここにその出来事を書いていきますね。

  • やる気が出るようになった。←ちょっと前までは本当に自分でもびっくりするくらいやる気が出なくてこのブログもあまり更新できない日が何日か続いていたんです。
  • ブログの更新が今までの中で1番楽しくなりました^^
  • そしたら昨日のアクセス数がびっくりするくらいあって、しかも読者数も2日間で20人ほど増えました!!!!読者登録していただいた方、本当にありがとうございました。
  • 旦那との会話が増えた。←これも最近旦那さんとはあまり話をしてなかったんですが、なんか一気に会話が増えました^^。
  • イライラすることが減り、心に余裕ができるようになった。
  • 部屋が綺麗だとやっぱり気持ちが良い。
  • 家事1つ1つが楽しくなった。
  • 今の暮らしに感謝できるようになった。
  • 色々な気づきがあってそれもまたブログのネタになることが多々あります♪これは、また徐々にブログに書いていきますね。

こんな感じで掃除をした日からほんとびっくりするくらいハッピーになったんです。

 

そして掃除をすることが楽しくなった。

これが最も大きな変化かもしれません。

人生が楽しければそれだけで、何をやっていても本当に幸せなことなんですよね。

ただお金もかけることなく掃除をしただけで、こんなにも変化があるものなのかと思ってちょっと掃除の効果について調べてみました。

 

こちらの記事もおすすめ!!!

正しい部屋の片付け方をすれば人生を変えることはできるって話

 

掃除効果について調べてみました。

f:id:rinrio10262004:20161202143823j:plain

 

 掃除を黙々と行うことで、脳の前頭葉を鍛える効果が得られるようです。

→前頭葉が鍛えられることで、イライラが減る、ストレスに強くなる。

掃除をしても脳を鍛えることができるのなら子どもたちにももっと掃除をしてもらおうと思いますw

部屋も綺麗になり子どもたちの脳も鍛えられるなんて掃除って本当に最高に人生を変える方法だと思いませんか?^^

 

掃除をすることによって部屋の汚れだけでなく、心の汚れ【ネガティブな気持ち、嫉妬心など】も綺麗に落とすことができる。

 

そうすることで、部屋だけでなく、心も綺麗になるといった好転作用が働く。

掃除をすることで心も鍛えて、それプラス心も綺麗になることから、こういった好転反応が起きるんですね^^。

 

効果的に掃除をより楽しくするおすすめ収納グッズもご紹介♪

 

子どものおもちゃ入れにもよし、牛乳パックなどのリサイクルボックスとしても最適^^

 

 

それと掃除をすると3つの能力が身につく

 

まず1つ目は、気づき

 確かに、パソコンに向かって作業をしている時より掃除をして体を動かしている時の方がいいアイディアって浮かぶんですよね。

 

2つ目は、自主性が身につく

掃除は手を抜こうと思えば簡単に手を抜くことはできます。

でも毎日掃除を続けることで、自分の中の良心が育つようになります。

良心が育つと、自分自身がその行いを見ているようで、なんだか手を抜くことができない。

自分が納得をするまでとにかく頑張りたいといった気持ちが育ちます。

それで、結果的に掃除をすることで、自主性が育つというわけです。

 

 

3つ目は自信がつく

 

掃除をして散らかった部屋が片付くと、とっても嬉しいですよね?

そうすることで小さな成功体験を知らず知らずのうちに行っているわけです。

小さな成功体験の積み重ねは、自分の自信につながるのです。

だから掃除をすることで自信がつくというわけです。

 

そういえば我が家の次女はどちらかといえば、色々なことをやるのに不器用なタイプなんです。

 

それに比べ長女は、結構器用になんでもこなすタイプなのでそれもあってか次女は色々なことに感して自信があまりないタイプというか、、、。

 

そんな次女がこの前キッチン周りを綺麗に掃除してくれてピカピカにしてくれたので、私が思い切りその行為を褒めたらすっごく自信に満ちた嬉しそうな顔をしていたのがとっても印象的だったんですが、まさにこの掃除効果だったわけですね。

 

掃除効果は思いっきり育児にも役立つなと身をもって経験しました。

 

こうした経験からも言えることですが、掃除をしてこの3つが身につくことで、人生はうまくまわりだすんです。

 

それに人が変わりたいと思う時って掃除をしたくなるらしいですよ。

 

掃除にはそれだけ人を変えるパワーがあるってことなんですよね^^。

 

これからも掃除をもっともっと頑張って、掃除で人生を変えたいなって思います。

 

掃除なら、お金をかけることなく人生がどんどん変化をしていくわけだからなんだかわくわくしてしまいますよね♪

 

皆さんも何かイライラすることがあったり、何だかわからないけどやる気がでないって時は、1回部屋を見直してみることをおススメします。

 

お掃除は、子どもの脳や自信を育てるためにもとっても最適な方法ですよ^^

 

自分では、想像もできないような素敵なことが起きるかもしれませんよ♪

 

 

 

今日もお読みいただきありがとうございました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

スポンサーリンク