30代で生前整理始めました♪~幸せになるために~

生前整理をして幸せな生活を手に入れるための日常生活の雑記ブログです。

スポンサーリンク

【生後11ヶ月】息子の成長記録6月15日

こんにちはママブロガーのえみです。

 

息子くん気付けば、今日でもう11ヶ月を迎えました。

 

この前生まれたばかりだと思っていたら、来月には1歳とかなんだか信じられない気持でいっぱいです。

 

そんな息子くんの成長記録を残しておきますね。

 

11ヶ月の息子くんができるようになったこと

 

歯もずいぶん生えてきました。



ずりばいからはいはいができるようになりました。

結構高速で移動をしていますw

 

つかまり立ち。←もうほとんど体重をかけないで片手でもできるようになってるから1人たっちできるようになるかな??

 

見てると立ち上がるんじゃない?と思うような姿勢になる時もありびっくり!!!

 

テーブルにもつかまり立ちをして色々なものを触るようになったので、テーブルの上にもあまりものを置かないようにしないと。

 

11ヶ月の今日、ほんと色々な物を触って行動範囲も広くなったから気をつけないと。

 

パンをちぎってお皿に入れてあげると上手に食べるようになりました^^←この食べてる姿が癒し~♪

 

前までは、自分で食べることはまったくしなかったのに。

 

友達との関わり方、男の子育児は大変なのかな??

f:id:rinrio10262004:20170615130558j:plain

ずっと家に引きこもりがちだったわけなんですが、少しずつ1人遊びもするようになったので先週くらいから娘2人が通った園の子育て広場に遊びに行ってきました♪

 

たまたま次女つながりのママ友がもうすぐ3歳になる娘さんを連れて遊びに来ていたので一緒に遊ぶことに。

 

といっても息子くんまだ11ヶ月なので一緒に遊ぶといったことがまだできず、最初は寝起きで全然遊ばないで私べったりだったわけなんですが、徐々に時間がたったら少しずつ遊ぶようになりましたよ。

 

最初は電車を持って遊んでいたものの3歳になるお友達が気になったのか高速はいはいで移動をしてままごとで遊んでいた娘ちゃんのケーキを取り行って、おもちゃをぽーい><。

やっぱりまだ一緒には遊べないのはわかっていたけど、まさか取って投げるとは、、、・

 

娘の時は友達のおもちゃを取りに行ってしまうことはあったけど、おもちゃを投げることはなかったような??

 

7年前のことで忘れているのかな??初の男の子育児に不安を感じた瞬間でした(~_~;)

 

11ヶ月の言葉の成長、うちの子天才かも疑惑www

f:id:rinrio10262004:20170615130418j:plain

結構前からパパ、ってのは言っていた息子くん。

最初は眠くなると車の中で呪文のようにぱぱ、ぱぱ、ぱぱ、と言ってたから意味わからず言ってたのかもだけどw

 

でも昨日の夜は自分ではいはいで、ぱぱ、ぱぱいいながら旦那の寝室の方に向かっていったから、わかってきているのかな??w

 

その息子クンの行動に気分を良くした旦那は、昨日は息子くんと一緒に寝てくれましたwww普段は夜泣きもあるから息子が生れてからは旦那とは寝室は別で寝てます。

 

パパっ子大歓迎!!!

 

このままパパに懐いてママに楽をさせてくださいwww

 

でもつい2日ほど前についにママ~って言ってくれるようになった!!!!(>_<)

 

 

まあ、まだしっかり意味を理解していってくれてるかはわからないけど、やっぱり息子くんにママと言われるのは、嬉しい♪

 

 

そして、つい数日前にすごい出来事が!!!

 

たまたま、冷蔵庫の前に名前ペンが落ちていて、

 

私が、誰?こんなとこに置いたのしっかり片付けてよって言いながら、ペン立てに名前ペンを片付けたところ、息子くんがほんとタイミングよくwwww

 

 

り~んちゃ~ん!!!

 

 

 

長女の名前を呼ぶではありませんかwwww

 

長女もあ~、こうちゃんがりんちゃんって呼んだと子供部屋から、言ってきましたwwww

長女の名前を呼んだ!!!と思ったのは私だけではありませんでしたwww

 

次女も弟君大好きなので親ばかではなく、姉ばかかもですがwww

 

長女にこのペン使った???

 

と聞いたら、あ!ここには置いてないけど、使った。とのことwwww

 

たまたまだったんだろうけど、なんだか嬉しい出来事。

 

しかも別の日に旦那がビールの缶を開けて、たまにはビールでも飲もうかなと言っていると、そこにまた息子くんがいて部屋に置いてあったビールの缶を手に取り、昨日も飲んでたでしょ!!!

 

と言いたげな雰囲気で旦那に缶ビールを見せていましたwwww

 

この行動にも面白すぎて爆笑をしてしまいましたwwww

 

旦那はその息子くんの行動を見てなんの嫌がらせ???とか言ってたけど、息子くんの観察力恐るべしwww

 

こういった息子くんの行動を見ていたら、うちの子天才???なんて親ばかな気持ちになってしまいましたwww

 

でも、こどもってほんとたくさんの可能性を秘めているから、何でも親が潰してしまってはダメなんですよね。

 

もちろんプレッシャーを与えすぎるのはよくないけど、小さいうちはうちの子天才かもと思いながら親ばか全開で育てていこうと思った出来事でしたwww

 

その方が子育てをしていても楽しいですしね^^。

 

やっぱりせっかく子育てをするなら笑顔で楽しくのびのび子育てを目標に頑張っていこうかなって思います。www

 

来月は、どんな成長を見せてくれるのかとても楽しみです^^。

 

我が家は、娘は、1歳の誕生日に記念写真を写真屋さんで撮ってももらってるので、息子くんも1歳で写真撮影はする予定。

 

今まで女の子の衣装ばかりだったから男の子はどんな感じになるのかとっても楽しみ^^。

 

それから息子くんちゃれんじぷちスタートすることにしました。

 

今までは娘たちは、小学生になってからやってたちゃれんじだけど、今回は、1歳でスタートしてみることにしました。

 

娘たちの時は使いこなせないかも、とかムダになるかもと思ってやらなかったけど、

 

使いこなせなかったらその時にやめればいいしね。

 

またその使用状況なんかもアップします^^。

 

 

今日もお読みいただきありがとうございました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(30代女性)へ
スポンサーリンク